OFFICIAL BLOG

秋冬を彩るバーガンディー メンズストラップ

Post date: 2015.10.01

秋冬を彩るバーガンディーはベルトでも人気カラーの1つです。合わせにくい...と一見思われがちなバーガンディーカラーですが、チャコールグレーやブラック、同色のバーガンディーなど意外と様々な色と相性が良く、上品な色気をプラスしてくれるカラーです。バーガンディカラーのベルトは見て想像するより、実際に着用して初めて、自身のコーディネートと馴染む感覚と嫌味の無い程よい差し色加減に感動します。

貴男のベルトは、活きていますか?

Post date: 2015.09.28

貴男のベルトは、活きていますか?

男にとってベルトは重要な雑貨ファッションアイテムのひとつ。ただ体の中央にくるのはベルトだけで、他のアイテムよりも集中しなくてはいけません。 ベルトは、毎日着用するのでその傷み具合に気が付きにくいところがあります。ベルトは、第一印象としてのその人の生活背景や生き方を語ります。使用感の出ているベルトを着用すると、仕事着であれど何か仕事の出来なさそうな雰囲気だけでなく、生活習慣もだらしなさそうに見せてしまいます。ベルトでその人の価値が決まってしまうことはないですが、初対面で合う方々には良い印象を与えません。その悪い第一印象を良いものにするには、途方もない時間と労力がかかってしまいます。 誰もが経験のあることですが、新しいベルトを着けた一日は何か気持ちも前向きに自信を感じます。しかしほとんどの男性はベルトの選択を間違っているので、根拠のある自信にはつながりません。その時だけで、またそのベルトの使用感に気づくまで悪い印象を与え続けます。 これを総じて「身だしなみ」といいます。一線で仕事をする男性にとって大事なことです。 身だしなみとは、かっこよくなるという事ではなく「きちんと感」を出すという事です。40歳を超えてくると、世間から中傷的な言葉が降ってきます。しかしきちんと感を出すことで、それらの類には入ることなく毎日毎日前向きに仕事が自信をもって出来るようになります。 貴男のベルトは、活きていますか?

いいベルトってどんなBELTですか?

Post date: 2015.09.23

いいベルトってどんなBELTですか?

「どういうベルトが良いのでしょうか?」とよく尋ねられます。 いくつかに分けてご説明します。 1.ベルトは主役ではなく、脇役の要である。 どうしてもベルトは、腕時計や鞄を選ぶときと同じ感覚で選んでしまう事が多く見受けられます。例えば、「自分の持ちたい鞄」「自分の着けたい腕時計」。これと同じように「自分の着けたいベルト」を選んでしまいます。ここで間違いが生じてしまいます。ベルトは、トップスとボトムのアイテムを繋ぐ脇役の要であるとの理解をして下さい。 2.高価なブランドベルトが、ベストのベルトではない。 10万円前後するブランドベルトのクオリティは高いが、使用するロケーションを選んでつける事が肝心です。ブランドのベルトを常に着けて自分の価値を持ち上げる事は、ベルトだけ目立ってチャンピオンベルトスタイルになってしまう。40歳以上になると「いつまでブランドにぶら下ってるの?」感がでて逆にかっこ悪く映ります。 3.適切なベルト幅を選択する。 人それぞれのファッションの個性は様々で決めつける事は出来ませんが、基本は熟知しておいた方がいいと思います。スーツは、35mm幅・コットンパンツは、30mm・デニムパンツは、40mmです。 良いベルトとは、着用した洋服とベルトの素材感や色の彩度、そして全体のバランス感が取れている事です。ベルトそのものやバックルだけが目立っていたり、ベルト幅が縦のバランスに合っていなく、洋服や靴の色との彩度が合っていないとせっかくのコーディネイトも台無しです。市販のベルトでは色数も少なく、バックルも量産タイプが付いている為に単調になってしまいます。 エリオットローズロンドンが皆様に支持されるのも、800種類のバックルと300種類のベルトストラップから、自分のスタイリングに合ったベストな「色」「質感」を選んで頂けるところにあります。ベルトの意識が低い方々が多いように思えますが、他のアイテムに比べると小さな小物ですが、、一つ間違えると、とんでもなく見栄えが悪くなるので気を付けましょう。

秋冬のコーディネートを活かすベルト【メンズベルト】

Post date: 2015.09.23

濃淡のカラーを上塗りし、スペイン職人が一本一本丁寧にブラッシングをかけ、同色のハンドステッチを施した2本。バーガンディとモスグリーンカラーです。2色上塗りされた深い色に、このブラッシング具合がアンティークな仕上がりをイメージ。 秋冬のコーディネートには欠かせないベルトです。  

PGAツアープロのヒメネス氏と2ショット

Post date: 2015.09.21

PGAツアープロのヒメネス氏と2ショット

エリオットローズロンドンは、PGAツアープロのヒメネス氏のスポンサーとしてサポートしています。そんなヒメネス氏がチェルシーのショップを訪問されました。社長ジャスティンローズ氏との2ショット。そんなエリオットローズロンドンも今年で10年目を迎えます。 また、エリオットローズロンドンジャパンのゴルフオンラインページです。エリオットローズロンドンがサポートするツアープロのご紹介やゴルフベルトの選び方など、楽しい記事が集まったページです。お気軽にご覧ください。 *ELLIOT RHODES LONDON (ゴルフページ)  ←ココをクリック。